お知らせ

地域おこし協力隊募集!JOIN移住・交流&地域おこしフェアに出展します

新潟県胎内市では地域おこし協力隊を2名募集します!
胎内市にある開志国際高校と新潟食料農業大学に通う学生の活動をサポートし、地域とのつながりづくりに取り組む隊員と、胎内高原ワインのぶどうづくりとワインづくりに取り組む隊員の2名です!

募集内容などの詳細は以下のリンクからご確認いただけます。
笑いあり。涙あり。地域と若者の挑戦を応援する。
ブドウの生産からワイン醸造まで!土と風と共にワインづくりを。

募集に伴い、12月7日(土)~8日(日)に東京ビッグサイトで開催される「JOIN移住・交流&地域おこしフェア2024」に胎内市も出展します!
胎内市は地域おこし協力隊募集ブースでの出展です。

JOIN移住・交流&地域おこしフェア2024 フライヤー

全国から約300の自治体が集まるJOINフェアでは、自治体の担当者に直接話を聞き、相談することができます。
地方への移住を検討している方、地方での暮らしが気になる方におすすめのイベントです。

イベント当日は、胎内市職員と地域おこし協力隊の活動をサポートしているNPO法人ヨリシロのスタッフのほか、現役の地域おこし協力隊も参加します。

この記事を書いている地域おこし協力隊の重田も2年前のJOINフェアで胎内市のことを知り、地域おこし協力隊に応募することを決めました。
当時の私は新潟県への移住を考えていたわけでもなく、「なんとなく地域おこし協力隊に興味がある」程度でしたが、実際にさまざまな自治体の担当者とお話することで、これから自分がどうしていきたいかが見えてくる場合もあると思います。

地方での暮らしになんとなく興味がある方も大歓迎です。
ぜひ胎内市のブースにお立ち寄りください!お待ちしております!

胎内市の地域おこし協力隊の活動は、InstagramFacebookをご覧ください。
胎内市については、本サイトの「胎内市とは」市ホームページをご覧ください。

<イベント概要>

日時:2024年12月7日(土)11:00~17:00、2024年12月8日(日)10:00~16:00

場所:東京ビッグサイト 東7ホール
両日ともに、ブース番号AB-117でお待ちしております。

ご来場にあたっては、ご来場者登録が必要です。
ご来場者登録及びイベント詳細はニッポン移住・交流ナビ JOINをご覧ください。

TOP